ふーみ先生 新作版画紹介!!
ふーみ先生の約1年ぶりとなる新作版画が登場!
絵師100人展14にて「輝き」というテーマで、描き下ろされた作品となります✨
作品タイトル:『輝々白光太陽図』(ききはっこうたいようず)
今作は、前回発表した作品『夜明け前、天に星を、心に花束を』と同様に、メタル素材を使用し制作した作品となっております。
白色が金属板に映える素敵な仕上がりとなりました!
ふーみ先生から作品についてのコメントと、ご来場されるお客様へのメッセージをいただきましたので、ご紹介いたします!
《 作品についてコメント 》
人々を照らす太陽を描きました。
輝く光を表現するためには、影を濃く描いて対比を出す方法がありますが、この絵は空間全体を白く輝かせるために濃い影が入れられず、明暗の調整に苦労しました。
また、白い空間を作るときに、鮮やかに見える白を表現するために試行錯誤しました。
女の子を中心に太陽系が形成されていたり、太陽にまつわるモチーフがたくさん描かれているので見ていただきたいです。
版画の色校正を見たとき、ステンドグラスの太陽が金属板と組み合わさることで、よりいっそう輝いて見えました。金属の版画ならではの輝きだと思います。
《 会場に来場されるお客様へメッセージ 》
見てくださる皆様の心がキラキラと輝くような素敵な1日になったら嬉しいです。
メタル素材ならではの「輝き」と、ふーみ先生の描くイラストの「輝き」との融合をぜひ会場でご堪能ください!
― 作家担当の小話 ―
『夜明け前、天に星を、心に花束を』と『輝々白光太陽図』の額装仕様を対になるように仕上げてもらたので、並べてみていただけたら嬉しいです…!